クリスマスが今まさに終わろうとしてますが、今年は今までで一番クリスマスの存在を意識せずにクリスマスの日を迎えた気がします。直前まで半分忘れてた。
なぜかといえばそれはきっと、ここ最近めったに外を出歩かないからですね。今年はまだ電飾の類をまったく見ていない…という事実に昨日ふと気がついて、自分で自分に驚きました。クリスマスが近づいていると実感するのは、街が徐々にクリスマスの装いに変わっていくからというのもひとつあるのかもしれないです。
昔は家にクリスマスツリーを飾って、サンタクロースにプレゼントのお願いをして、いつクリスマスを迎えられるかと指折り数えたような覚えがありますが、今となっては夕食のメニューがちょっと変わるくらいですね。大手を振ってケーキが食べられるのはとても嬉しいですが。(笑)
行事というのは生活や記憶の節目として大事なものですから、商戦に振り回されるほど激しくではないにせよある程度しっかり実感を持って楽しんだ方がよいとは思いますが、いかんせん篭りきりではあまり楽しみようもないもので…。その点ハロウィーンの方が、巷の映像が盛んに流れる分、外に出ずとも行事の実感がわきやすいなとも少し思ったり。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。