スポーツの日なんだからスポーツしなければ!…と思ったわけではあまりないですが、天気もよかったので、ひさしぶりに少しだけジョギングをしてみました。どのくらいひさしぶりかというと、1年…?もっとかもしれないです…。
ジョギングをはじめてものの数分で限界が来ました。足より先に、なぜか腹筋や背筋がバテました。普段からだらーんとした姿勢で座ってばかりの生活を送ってるからだ。運動も大事だな…と痛感した、すてきなスポーツの日2024でした。
スポーツの日なんだからスポーツしなければ!…と思ったわけではあまりないですが、天気もよかったので、ひさしぶりに少しだけジョギングをしてみました。どのくらいひさしぶりかというと、1年…?もっとかもしれないです…。
ジョギングをはじめてものの数分で限界が来ました。足より先に、なぜか腹筋や背筋がバテました。普段からだらーんとした姿勢で座ってばかりの生活を送ってるからだ。運動も大事だな…と痛感した、すてきなスポーツの日2024でした。
外を散歩してたら、草むらからなんかぴょーんと出てきたなと思って、近寄ってみたらバッタでした。うわ~バッタなんて見るのいつぶりだろうかと思ってしげしげと見入っていたら、少し離れたところにカエルがいました。カエルなんてもっと、いつぶりだろう。自分が小さい頃はしょっちゅう見かけていましたが。なんかちょっとほっこりしました。
見てしまったけど、都合が悪いから見なかったことにする。そうした見て見ぬふりは、第三者による観測が可能な行為を伴います。それに対して、「気にして気にせぬふり」は完全に自己の中で完結しています。
第三者からわかる行為は、指摘が可能です。指摘によって、自分がそれを行ったという事実を意識の中に取り戻す、ないし具現化することができます。ですが、第三者から観測しえないものは、それが不可能ですから、それが起こった瞬間が過ぎ去ってしまえば再認知が難しくなります。
自覚することによって楽になることがあるとすれば、かつて気にせぬふりをしてしまった「気」をポンと目の前に具現化できる魔法でもあればいいんですが。それがないのであれば、気にせぬふりは体に毒かもしれませんね。
このところ料理動画を見るのがマイブームのひとつです。食への欲求を食以外の手段で解消しようと試みている…ような気がします。
とくにショート動画に多いのが、スピード感あふれる華麗な手さばきで料理を作り上げていくような内容です。発信者の技術力と編集の巧さとが相まってなせるわざです。長くても1分程度という動画の特性上、このような構成がポピュラーになるのも納得です。…と頭ではわかっているつもりなんですが、なんかこんな感じで自分も作れちゃうんじゃないかと勘違いする自分がいます。(笑)
以前ショート動画で見た料理を実際に作ってみたのですが、動画ではあんなに簡単そうだったのに結構ハードだわ、できあがりが動画と全然違うものになっちゃったわで愕然とした覚えがあります。動画を見てうまそー!と思うにとどめておくくらいが、技術力がない自分には平和なようです…(笑)