古いカーペットからハウスダスト

2023/05/28 22:00

惰性でずっと年代物のカーペットを使ってました。最近どうも鼻炎になる日が多く、もしやハウスダストが原因なのでは?ということで、重い腰をあげてカーペットを処分することにしました。

カーペットをめくってみたら、あらびっくり。そこにあったのは床じゃなくて、一面の砂浜でした。どうもカーペットに付着していた接着剤が劣化して、ポロポロと剥がれていたようです。剥がれるとしても欠片のようなものになるのではと思いますが、実際は砂や粉チーズに見間違うほどサラサラしたものでした。この粉塵が知らず知らずのうちに舞い上がって、悪さをしていたのかもしれません。実際に掃除中は、マスクをしていたにも関わらず、喉が痛くなって鼻炎になりました…

大物の家具はついつい替えるのがめんどくさくて使い続けてしまいますが、要注意だということを学びました。ハウスダストってなかなか原因に気づけないから怖いですね…;

コメントを書く

動物のフンから作られたコーヒーを飲んだよ

2023/05/13 23:56

先日機会があって、動物のフンから作られたコーヒーを飲みました。コピ・ルアクというインドネシアのコーヒーです。ジャコウネコの体内でコーヒー豆を発酵させ、排泄されたものを利用してコーヒーにします。動物の体内を経由する必要があることから日毎の産出量に限りがあり、大変希少なコーヒーのようです。

店頭でたまたま見かけたドリップパックが、他のものと比べて飛びぬけた金額(1つあたりお札が要るか要らないかくらい)だったので、興味本位で1つ購入しました。それまでこんなすさまじいコーヒーが世に存在していることすら知りませんでした。調べてみると「最高級のコーヒー」とのうたい文句もあるようで、お店で頼むと1杯あたりお札が何枚か必要になるらしいです。

飲んでみた所感としては、製法の奇抜さに対して普通のおいしいコーヒーでした。(そりゃそうだが)

続きを読む

コメントを書く

快適な連休の数

2023/04/30 22:58

ゴールデンウィークです。今年のゴールデンウィークは月曜と火曜が祝日にあたらず残ってしまうため、通常であれば5連休、休暇を取れば最大9連休となります。

さて、何連休と聞くとそれだけでうれしくなるフレーズではあるものの、人によって快適な連休の量は異なるように思います。長ければ長いほどいいという人もいれば、短い連休でも十分リフレッシュできる人もいるのでは。

現時点の私の場合は、ちょうど3連休が心地がいい気がします。2連休は疲れを癒すには足りません…。かといって、4連休は3連休とあまり差異を感じないので、少し損した気分になります。

5連休までいくとどうでしょうか。仕事のあれやこれやの呪縛から脳が解放された結果、もう仕事に戻りたくなくなる気がします。(笑)

コメントを書く

4/16らくがき

2023/04/16 22:35

たまにはなにも考えずにらくがき。

最近パッとしない天気がつづきますね~。

コメントを書く

炒飯つくるのむずかしいね…

2023/03/26 17:33

1か月くらい前にスーパーで香味ペーストを衝動買いしてから、たまに炒飯を作ってます。よく炒飯はパラパラにするのが大事だとか言いますが、なかなかどうしてパラパラにならないものですね。パラパラどころかべちゃべちゃが精いっぱいなんですが…。具材を入れるタイミングとご飯を入れるタイミングを調整したりしてみてはいるのですが、いい塩梅が見つからないです。あんまりもたもたしてると焦げはじめるのもこわいですね。んー、むずかしい。たしかに炒飯は難しいとはよくいいますが、ようやく理由がすこしわかった気がします。

どうでもいいですが、炒飯といえばおたまを使うイメージ、あれなんなんでしょうね…職人はおたまで十分ということなんでしょうか。(笑)自分は今のところフライ返しを使ってます。

コメントを書く