「おじさん」と「おじいさん」

2021/08/09 23:39

日本語を勉強している友達と話していて不思議に思ったこと。

あるとき「日本語で『おじさん』と『おじいさん』って聞き分けづらくない?ネイティブでも間違えないの?」と尋ねられました。ふむ。一瞬考えこみましたが、あんまりこの二語って間違えないですよね。自分がおじいさんと呼ばれたのを敢えておじさんと聞き間違える人はいるかもしれませんが。(笑)

とはいえ確かに違いは一音だけです。「おばさん」と「おばあさん」も同様ですね。

なんでこんなに似てるのにあまり日本人は聞き間違えないんだろう。イントネーションが違うからでしょうか。ちょっと不思議です。

コメントを書く

熱中症から逃げ回れ

2021/07/24 0:18

ここのところ一気に気温が急上昇しています。ついに地獄の夏が始まってしまいました。昔は夏が好きでしたが、今となっては憂鬱な気持ちの方が強いですね。いかにして熱中症にならずに立ち回るかというゲームと化している気すらします。

去年はクーラーをつけることをギリギリまで渋ってなんとか暑さに適応しようとしました。ですが下手にやせ我慢をした結果、特に寝起きなんかに軽く熱中症を起こしてしまいました。なので今年はもうちょっとでも暑かったらすぐにクーラーをつける!を励行しています。快適です。

その代わりに、ちょっとの暑さもいつまで経っても辛く感じるんだろうなあと危惧していました。ですが意外とそんなことはなく、ここ数日は室温31度くらいならさほど苦痛には感じないです。それでも31度の場所にいたくないですが。(笑)

コメントを書く

ヨーグルトメーカー

2021/07/08 22:52

先日気晴らしに散歩に出かけました。電器屋をぶらついて、ふと目に飛び込んできたもの。

自家製ヨーグルトが簡単に作れる!店で買うよりコスパ良し!といううたい文句と共に陳列されていたのはヨーグルトメーカー。コーヒーメーカーと同じようなサイズ感でした。詳しいことはわかりませんが、牛乳を入れておくと勝手に発酵してくれていい感じにヨーグルトができるようです。

衝動買いは滅多にしませんが、久しぶりにおっ!と興味をそそられてしまいました。結局買いませんでしたが。

パンデミックが収束しない中で外出もままならないと、興味を向ける対象が自ずと限定されていきます。そういう意味では、食ともの作りの欲を満たすことができる自家製〇〇メーカーの類は、今だからこそより魅力的に映りますね。

コメントを書く

晴れの日のピアノは調子がいい

2021/06/28 16:47

ここ1年ほど毎日のようにピアノを弾いています。近頃は絵や漫画が描けるほどの元気がないことが多いですが、それでも、とりあえずピアノを少し弾こうか、みたいな感じでピアノを触ることができています。

そうして弾き慣れていくうちに最近よく感じるようになったことですが、天候によって音の調子が少し変わるんですね。雨の日など湿度が多いとどうにも音まで湿るような気がします。ここ最近は梅雨で雨の日が多いからなおさら、晴れた日はピアノの調子がよく感じます。「あれ、今日なんかいい感じで弾けてるんじゃないの?」と思った日はだいたい晴れです。技術の上達ではないですね。(笑

コメントを書く

「運輸」のローマ字表記

2021/06/18 0:14

この間、目の前をとある運輸会社のトラックが横切りました。目を引いたのはトラックに大きく書かれた文字。ローマ字で社名を書いていたのですが、運輸の部分が「UNYU」となっていました。

一瞬迷いましたが、運輸と書いてあることに思い当たるまでそう時間はかかりませんでした。ですが、この表記を正しく読むことができるのは日本人だけではないでしょうか。いや日本人からでさえ、「うにゅ」と言われても仕方がないと思います。

正しく読んでもらうにはどうすればよいのか。日本語のキーボード同様、「UNNYU」にした場合はどうでしょうか。日本のローマ字の感覚からすると「うんゆ」である気がしますが、その感覚の外では依然「うにゅ」「うんにゅ」になるのではないでしょうか。「UMYU」にした場合は、英語ではできる限り「うんゆ」の発音に近づく気がします。ですが、日本語の感覚からすると「うみゅ」になります。

ちなみに、韓国語で「うんゆ」の発音は恐らくどう頑張っても表現できないかと思います。連音化の法則がある以上「うにゅ」にならざるを得ません。

「運輸」って難しい日本語なんだなあとしみじみと感じた瞬間でした。

コメントを書く